ピクニック用のおしゃれで人気のお弁当箱が知りたい!100均も意外と侮れない?
真っ青な空に、青々とした草木がよく似合う時期になりました。
梅雨で天気は不安定なことも多いのですが、時折覗く晴れ間は一段とお出かけ意欲をそそるもの。
「真夏になってしまう前に、ピクニックを楽しみたい」
そんな方もいらっしゃると思います。
おしゃれなお弁当箱を使えば、より気分も盛り上がるもの!
今回は人気のお弁当箱をまとめてみました!
sponsored link
☆おしゃれの代名詞、アフタヌーンティーのランチボックス
こちらはシンプルな白の容器に、おしゃれな木の蓋がついたランチボックス。
なんと蓋は裏返せばプレートとしても使える仕様!
こんなおしゃれなランチボックスがあったらピクニックの気分もより盛り上がること間違いなし!
ちなみに大きい方がL、小さい方がSサイズなのですが、Sサイズの方はLサイズの中に収納できるようになっています。
仕舞っておく時場所を取らないというのも嬉しい点ですね。
アフタヌーンティーは他にもおしゃれな花柄のランチボックスなども出しています。
☆「ロゴだけ」という洗練されたデザインがおしゃれ、フロイドのデリカップ
こちらもSサイズとLサイズの2種類を展開。
小さい方は250mlで、フルーツを入れたり、ミニサラダを入れていくのに便利。
大きい方は530mlあるため写真のようにロコモコ丼をいれたりするのにぴったり!
見た目もすごくおしゃれでカフェ風ですよね。
またこちらは蓋を外せば食洗機にも電子レンジにも対応しているので、お家でタッパーの代わりに使うこともできます。
ランチボックス以外にも使えるというのは嬉しいですよね♪
sponsored link
☆百均だってバカにできない!レトロかわいいホーロータッパー
今ホーロータッパーがレトロでかわいいと見直されています。
ボウル型になっているので、ボウルとして使って、食べるまで蓋をして冷蔵庫に入れておくなんてこともできちゃうんです!
また、百均なら数もそれなりに揃えることができるので、いろんなお料理を分けて入れたいピクニックにはぴったり!
①Seria
ロゴだけのシンプルさで、お弁当だけじゃなく冷蔵庫に入っていてもかわいい♪
丸型や四角型もあり、カラーやサイズも様々あるのが嬉しいですね!
特に四角型はお弁当を入れるのにちょうどよさそう!
②ダイソー
ダイソーは女性向けのかわいらしいデザインが豊富ですよね。
ホーロータッパーも女性が好きな小花柄♪
お弁当箱をかわいく彩り、さらに美味しさを長持ちさせる便利グッズ!
お菓子を作る方は特によく使うワックスペーパー。
今百均や雑貨店でかわいい柄がたくさん出ていますよね。
「ワックスペーパーってあんまり使い道がないかも」そう思っている方、いらっしゃいませんか?
実はワックスペーパーはお弁当にも使えるんです!
ワックスペーパーは油分や水分が染みにくいもの。
これでパンやおにぎりをくるっと包むだけで、水分が飛びにくくなるためパサつかないんです!
家で作ったサンドイッチやバゲットサンドをこんな風に包んだら、まるでカフェで買ってきたようにおしゃれですよね♪
他にもお弁当箱の中に敷いて使うのも◎
油がお弁当箱に付きにくくなるため、洗う時の手間も省けますよ!
まとめ
いかがでしたか?
今回はおしゃれなお弁当箱のまとめでした。
おしゃれなブランドから出ているものはそれなりにお値段も張ってしまいますが、やはりデザイン性や機能は優れたもの。
特別な気分を味わいたい時にはぴったりですね。
日常で使うなら場合や、数が必要な場合は百均も侮れずいいと思います。
何より100円だから気軽に買いやすいところがいいですよね♪
お食事は見た目も大事、より気分が盛り上がるものを選びましょう!
sponsored link