女子旅のおすすめ!九州でオススメの温泉の定番と穴場スポット!
近年、再び九州地方への人気が高まっています。
私の親戚もついこの間行ってきたばかりなのですが、「すごく楽しかった、本当に行ってよかったよ~」と楽しげに話していました。
実は九州、探してみると女性好みの観光スポットがたくさん!
今回は九州のオススメの場所を、穴場スポットも交えて紹介していきます!
sponsored link
まずは温泉で癒しの時を!
旅行の醍醐味は観光ももちろんですが、女子ならやっぱり温泉が重要ですよね♪
九州は有名な温泉地もたくさん。その中でも特にオススメの温泉を紹介していきます。
定番中の定番!黒川温泉『いこいの宿』(熊本)
黒川温泉と言えば「いこいの宿」というほど有名なこちらのお宿。風情ある佇まいに、13もの温泉、癒されること間違いなし!
貸切風呂もあるので、カップルの方や家族連れの方でも安心しておくつろぎいただけます。
鉄イオン含有量は日本1位!湯布院『塚原温泉 火口乃泉』(大分)
伽藍岳(がらんだけ)の中腹、標高約800mのところにあるこの温泉。火口まで徒歩5分、火口見学もすることができます。
鉄イオン含有量日本1位、また酸性度とアルミニウムイオンの多さは日本2位と、湯治には最高の泉質となっています。
sponsored link
九州に行ったら必ず見たい!絶景スポット!
女子旅で行くのもいいけど、いつか絶対カップルでもう一度来たくなる、そんなロマンチックな絶景スポットたちです。
まるで宝石箱「長崎市の夜景」(長崎)
長崎市の夜景が「新世界三大夜景」に選ばれているのはご存知ですか?モナコ、香港と並び美しい夜景と言われているんです!
おすすめは稲佐山、鍋冠山、風頭公園からの眺めで、イベントが行われるときはイルミネーションもボリュームアップ!
御輿来海岸の夕日(熊本)
「日本の渚百選」、「日本の夕日百選」にも選ばれている海岸です。景行天皇が巡幸の際に、そのあまりの美しさにお輿を停められたことからこの名前がついています。
引き潮になると海底が現れるため、このように曲線状に海水が残り幻想的な景色を見ることができます。
知る人ぞ知る、九州の穴場スポット!
ここからはあまりメジャーではないけれど、オススメの穴場スポットを紹介していきたいと思います。
たくさん見つけるとより運気アップ!『眼鏡橋のハート石』(長崎)
こちらは長崎県中島川にかかる「眼鏡橋」というところです。なんとここには20個以上のハート形の石が埋め込まれているそう!
見つければ見つけるほどハッピーになれるというこの石、長崎に行ったら是非探しに行きたいですね。
1000坪の大藤棚に圧倒される!『河内藤園』(福岡)
20種類以上の藤が約150本も植えられているという河内藤園。
1000坪の大藤棚の他にも、藤のトンネルや藤のドームもあり、開花する4月下旬~5中旬はまさに圧巻の景色!
入園料は時期によって変化し、300円~1000円となりますので、行く前に確認することをお勧めします。
神秘の里『高千穂峡』(宮崎県)
高千穂町は神様が住むと言われていて、ここ高千穂峡もまたパワースポットとして知られています。美しい滝の色は写真家たちもたびたび撮影に訪れるほどです。
まとめ
いかがでしたか?
九州の定番から穴場まで、お勧めスポットでした。
都市としても発展していて利便性がいいにも関わらず、残すべき自然はしっかり残されているのが九州のいいところ。
九州の人たちは地元愛が強い方が多いことでも有名ですが、きっとそうした愛によって自然や古き良き風景が受け継がれているのでしょう。
また、改めて九州を見てみるとロマンチックな場所が多いことが分かりますね!
九州はまさに女子旅にぴったりのロケーションがいっぱい。是非あなたも素敵な女子旅に出かけてみてくださいね!
女子旅で他にも色々なスポットを巡ろう☆
⇒国内で楽しめる女子旅おすすめスポット!温泉やエステで贅沢なひとときを!
⇒女子旅日帰り旅行のおすすめ!東京近郊で楽しめるお手軽スポット!
sponsored link