ジャズサックスがかっこ良すぎる!吹き方のコツと初心者におすすめの練習曲は?
John Coltrane / Count Down
Sonny Rollins / Tennessee Waltz
sponsored link
「世界一のジャズプレイヤーになる」高校生の宮本大はバスケット部員として毎日ボールを追いかけていた。しかし大にはバスケ以上にのめりこんでいるものがあった。それが、ジャズサックス。中学生当時、友人に連れられて行ったライブハウスで大は初めてジャズに出会い、その自由な演奏に魅了された。そして兄から貰ったサックスを毎日河原で吹きながら、「いつか世界に俺のサックスを聴かせてやるんだ」と心に決めていた・・・。
漫画『BLUE JIANT』、わたしの好きな漫画の一つです。高校生の大がジャズサックスと出会い、毎日河原で雨の日も、雪の日も夜遅くまでサックスを練習する大のひたむきさに胸が熱くなります。
「自由でハゲシイ、それがジャズ!」ちまたではジャズ=オシャレな大人の音楽というイメージが強いと思いますが、実際のジャズはプレイヤーの情熱がこもったアツイ音楽なんですよね。
さて、この主人公宮本大は独学でサックスを吹き始めました。なんとその方法はいわゆる、”耳コピ”!CDの音を聴いて手探りで音を見つけてつないでいく・・・というなんとも気の遠くなる作業ですが、大は持ち前のド根性で練習を続けていました。
実際に大と同じようにCDを聴きこんで練習するのもおすすめです。今回はジャズサックスを吹き始めたけど、なかなかうまくならない・・・という初心者の方のために、ジャズサックスの吹き方のコツがわかるサイト・おすすめの練習曲をお教えします!
ジャズサックスの吹き方のコツって?
教室に通わず、独学でサックスを練習する方におすすめの、サックスの吹き方をわかりやすく解説しているサイトを集めてみました。
練習をしているときに「あれ?こういうときはどうすればいいんだ?」「この音がうまく出ない・・・」というときにすぐチェックできるので、頼れるサポートとなりますよ!
ジャズサックスのコツ解説おすすめサイト
解説しているコツはなんと25個!挫折しがちな練習の支えになりますね。練習に行きづまったら覗いてみましょう。
ジャズっぽいサックスの吹き方って?そんな初心者さんの疑問を解決!ちなみに初心者の上達の一番のコツは「ジャズの名演をたくさん聴くこと」だそうです。
ジャズの大事な要素の一つ、「アドリブ」のコツを紹介。アドリブ演奏が出来るようになったらあなたも立派なジャズプレイヤー!
sponsored link
動画でも学べる!ジャズサックスのコツ
YouTubeなどにはサックスプレイヤーの方が初心者プレイヤーのためにコツを解説する動画もあるのでぜひチェックしてみて下さい!動画だとわかりやすくていいですね!
【良い音のコツ】初心者向けロングトーンのコツ
【低音のコツ】サックス初心者が陥りがちな低音の発音と改善ポイント3つ
【タンギング】サックスのタンギングを上手にするコツ
初心者におすすめの練習曲
実際に曲を吹いてみようと思っても、レベルに見合った曲を選ばないと難しくて挫折してしまいます。
そこで今回は初心者におすすめの練習曲をご紹介!焦らずゆっくりでもいいので、一曲最後まで吹けるように練習しましょう。
参考:http://www6.plala.or.jp/tk_homepage/playattk/prayatsax.html
http://saxbeginner.blog39.fc2.com/
Twilight in upper west / Alto sax
Sing Sing Sing / Benny Goodman
映画『スイングガールズ』でも演奏されてた曲。ジャズのスタンダードナンバーです。
Autumn Leaves / Alto Sax
Summer Time / Alto Sax
このようにまずはスタンダードナンバーを聴いて、コツを抑えながら練習してみましょう。好きなプレイヤーのプレイを真似して吹くのも上達のコツです。
『Blue Jiant』の大のように、河原で練習する際は近所迷惑にならないように気をつけて下さいね!
『Blue Jiant』を連載中の雑誌『ビッグコミックスピリッツ』の編集者の方もジャズサックスに挑戦中!こちらもチェックしてみてください!
sponsored link