フットネイル、2015年夏の人気デザインと簡単にセルフネイルする方法!
仕事や学校の関係で、手にはネイルができない…そんな女性も多いのでは。
そんなときはフットネイルで思いっきり楽しみましょう!
また夏場はサンダルを履いたりして、足の指先も露出することが多い時期。
指先までしっかりおしゃれにきめていきたいですよね♪
今回は、海外のサイトなどを参考に、セルフネイルが綺麗に、簡単にできる方法をまとめていきます!
sponsored link
2015年夏の人気デザインは?
☆夏といえばボーダー!
トリコロールカラーがかわいい♪
☆近年人気が高いのはターコイズブルー。
涼しげだし、白やラインストーンとの相性がよくてかわいい♪
ターコイズは宝石の色、お上品にも見える色です!
☆オレンジも今年はキテます!!
エスニックな雰囲気を出したい人には濃い目のオレンジがオススメ。
☆マリメッコ柄で今風に♪
簡単セルフネイルのコツ
さてここからは、セルフネイルを簡単・きれいにやる方法についてご紹介!
画像は手ですが、フットネイルにも応用できます!
まっすぐなラインを作る方法
まっすぐな線が引けない!そんな時はテープを使ってみましょう。
ラインを引きたい場所に貼って…
上から塗るだけ。
これならはみ出ても気にすることがないので、楽ちん♪
細いテープと組み合わせればこんなことも。
すごく綺麗ですよね!しかも簡単!
直にテープを貼ってしまって、余分な部分を切ってトップコートで覆うという手も。
また上の手順を応用すれば、波々のラインやカーブも簡単に作れちゃいますよ♪
水玉模様をつけたい!
そんな時はヘアピンを活用!
ヘアピンの丸くなっている部分にマニキュアをつけて、あとは水玉をつけたい位置にのせていくだけ。
ペン先など、細い物を利用すればいろんなサイズの水玉が!
また、穴の開いている絆創膏を爪に貼って上からマニキュアを塗るという手も!
小さいドットを規則的に作りたい時に便利です。
sponsored link
自分だけのマニキュアを作りたい!
なかなか好みのものが見つからない時…
そんな時は、自分で作っちゃいましょう!
市販のラメを透明のマニキュアと混ぜたり、マニキュア同士を混ぜることによって簡単に自分だけのマニキュアがつくれちゃいます♪
ラメは手芸屋さんや100均で簡単に手に入りますよ!
また、マニキュア同士を混ぜる時は、こんな感じでアルミ箔などの上に垂らせば、混ざりやすいし片付けも楽ちん。
綺麗なグラデーションを作りたい!
そんな時はスポンジを活用しましょう!
よくCMでやっている、レインボーアートってご存知ですか?
スポンジに絵の具をつけると、綺麗な虹のようなグラデーションが描けるっていう、これです。
これが綺麗なグラデーションになるのは、スポンジの中で絵具がにじんで混ざるから。
だからマニキュアでも同じことをしてあげればいいんですね。
ほら綺麗。
いろんな色でやってみるのもかわいいですね♪
レース模様をつくりたーい!
100均で簡単に手に入るレース。
Seriaが特に品ぞろえが多いのでお勧めです。
こんな感じですぐできちゃいますよ!
また、レースをカットしてトップコートで覆っても◎
マスキングテープを活用
今流行りのマスキングテープ。
持っている方も多いのではないでしょうか。
そのマスキングテープを上手く活用すれば、ボーダーネイルも楽々!
色も何種類か出ているのが嬉しいですね。
また柄物でもかわいくできますよ♪
アクリル絵の具を活用
アクリル絵具ってご存知ですか?
普通の水性絵具とちがい、乾くと水にぬらしても平気なんです。
私の知り合いの芸術家の方には、皮ジャンに自分で絵を描いて着ている方もいらっしゃいました。
アクリル絵の具のいいところは、マニキュアとちがってミスをしたらすぐに水で洗い流せること!
また、薄めて使っても耐水性があることは同じなので、色の重なりを楽しむこともできますよ。
ダイソーなどでも売っているので、簡単に手に入ります。
マニキュアの場合毛先を変えることはできませんが、アクリルなら筆を変えればいいので、細かい柄も楽に描くことができます。
ジェルと混ぜて使うこともできるので、オリジナルカラーを作ることも♪
アクリル絵具で描く場合は、マニキュアでベースコートをお忘れなく。
また、アクリル絵具もマニキュアと同様除光液で落ちますのでご安心を!
まとめ
今年流行りのネイルと、簡単にセルフネイルができちゃう方法のまとめでした。
実は私はネイルを普段全くやらず…
ちゃんと皆さんの参考になればいいのですが。
調べているとどの柄もかわいくて、実際やるとなったらすごく迷ってしまうんだろうな~と感じました。
お店でやってもらうネイルはお値段もそれなりだったりするので、気軽に変えたり落としたりはできませんが、セルフネイルなら気分によって変えることができるので、いろいろ楽しめそうです!
sponsored link